食べ物 | 横浜独女のつれづれブログ

食べ物

炊飯器

炊飯器で炊いたご飯が茶色や赤色に変色、ネバネバしてても食べれる?

炊飯器で炊いたご飯は茶色や赤色に変色していた場合、それは焦げによるものが多いので、味や風味は落ちますが、食べること自体はできます。ただし変な臭いがする、味が明らかにおかしいなどいう場合は、食べるのをやめたほうが無難です。変色の原因は、お米が古い、炊飯器の寿命、エクアドル茶米菌による可能性が高いです。
パスタ

乾燥パスタの賞味期限切れは未開封なら使える?開封後の賞味期限はどれくらい?

乾燥パスタは未開封で保存状態が良ければ、賞味期限切れから3年くらい過ぎていても食べることができます。また、開封後の乾燥パスタの賞味期限は保存状態にもよるので、はっきりと期限は明言できませんが、表面にカビが生えているなどの異常がなければ食べることができます。
親子丼

親子丼の冷蔵・冷凍・常温での日持ちはどれくらい?作り置きの方法も知りたい!

親子丼を冷蔵で作り置きした場合の日持ちは2~3日ほどになります。常温だとほぼ日持ちせず、次の日まで持ちさせるのは難しいでしょう。今回の記事では他にも、親子丼を冷凍保存する方法や、保存した親子丼の温め直し方についても解説しています。
ワイン

ワインに賞味期限はある?未開封で常温に10年放置したワインは飲める?

一般的にスーパーなどで売られているワインはすでに飲み頃のものなので、白ワインは2年以内、赤ワインは3年以内を目安に飲みましょう。また未開封で常温に10年放置したワインは、保存状態にもよりますが、飲むことができます。ワインはアルコール度数が高いため基本的には腐ることがないとされています。
タルタルソース

タルタルソースの日持ちはどれくらい?お弁当に入れても大丈夫?

手作りタルタルソースの日持ちは、冷蔵庫保存で1日~1週間ほどです。市販のタルタルソースの日持ちは、開封前であれば冷暗所での保存で3ヶ月~7ヶ月ほどです。市販のタルタルソースの開封後は、冷蔵庫で保存して1ヶ月ほどです。タルタルソースをお弁当に入れる場合は、料理とは別にして、保冷剤を入れた保冷バックで温度管理をするとよいです。冷凍することで日持ちし、腐らせずに食べ切ることができるので作り置きとしても使えます。
生姜

紅生姜の保存方法や賞味期限が知りたい!汁はどうする?

紅生姜は冷凍保存することができます。冷凍保存する時は、一回分ずつ小分けにし、汁は切らずに冷凍しましょう。解凍は、使う前日から冷蔵庫に移しておくと半日位で解凍できます。冷凍した紅生姜の賞味期限は、1ヶ月程です。
大根

大根は一晩水にさらして大丈夫?大根サラダの保存方法についても知りたい?

大根サラダは大根を切ったら、アク抜きのためと大根のシャキシャキとした食感を活かすために水にさらします。大根を水にさらす時間は5分程度です。水にさらしても5分程度なら栄養はなくなりません。今回は大根サラダを水にさらす理由や時間、また保存方法など詳しく解説していきます。
焼きそば

焼きそばがベチャベチャになった時の復活方法やベチャベチャにならない作り方を知りたい!

焼きそばがベチャベチャになる原因は、水の量や野菜の量が多い、麺と具材を初めから一緒に炒めている、火力が弱いなどが考えられます。具材(肉と野菜)と麺を別々に炒めて最後に混ぜ合わせたり、麺をほぐす水を使わずに野菜から出る水分で蒸していくことで、美味しい焼きそばが作れます。
シチュー

シチューは鍋のままで常温や冷蔵庫で保存して大丈夫?

シチューは冷蔵庫では1~2日程度、日持ちします。常温放置は食中毒の原因となるウェルシュ菌が繁殖しやすいため、厳禁です。また鍋のまま冷蔵庫に入れて保存すると傷みやすくなるので、密閉できるタッパーなどに移して冷蔵保存しましょう。
たこ焼き

たこ焼きは冷凍保存できる?冷凍方法や余った生地の保存について知りたい!

たこ焼きは冷凍保存が可能で、冷凍するときはフリーザーバッグやタッパーなどの密閉容器に入れて冷凍しましょう。解凍するときは、冷蔵庫で半解凍した後、電子レンジの解凍モードで温めればOKです。また余った生地も実は冷凍が可能で、こぼれないようにペットボトルに移して冷凍保存しましょう。