炊飯器 | 横浜独女のつれづれブログ

炊飯器

炊飯器

炊飯器を途中で止めてしまったけど炊き直しできる?途中で開けたり停電したりした時の対処法は?

炊飯器を途中で止めてしまった時は、水の残り具合によって対処法は異なります。炊飯器を途中で開けた時でも、すぐに閉めれば大丈夫な場合が多いです。炊飯中に停電になった時、電池が内蔵されている炊飯器の場合は、停電前の状態に戻って炊飯を再開します。
炊飯器

炊飯器の内釜に米がくっつく原因は?こびりつきを防止するにはどうすればいい?

内窯に米がくっつく原因は、米が潰れてしまうから、ご飯が乾燥しているから、内窯の手入れができていない、ご飯を食べ終わったらすぐに水に浸けていない、などが考えられます。こびりつかないようにするには、ご飯を固めに炊く、ご飯ネットという便利グッズを使うという方法が有効です。
炊飯器

炊飯器の保温でカピカピのご飯は復活できる?固くなる原因は?

保温したご飯がカピカピに固くなってしまうのは、ご飯の中の水分が保温の熱により蒸発してしまうためです。保温が長くなってしまう場合は、冷凍してしまうことをおすすめします。また、カピカピになってしまったご飯は、水を吹きかけて再炊飯、またはレンジで温め直すと復活することもあります。
炊飯器

炊飯器で炊いた米に芯が残る原因や対処法が知りたい!レンジや再加熱で復活できる?

炊いたお米に芯が残ってしまった原因として、米の浸水不足、米の量がきちんと測れていない、炊飯器の故障などが考えられます。芯が残ってしまったご飯は、少量の水を足してラップをかけ、電子レンジで熱を加えるか、おかゆ・雑炊・リゾットなど他の料理にアレンジする方法があります。
炊飯器

炊飯器で炊いたご飯が茶色や赤色だけど食べれる?変色の原因は?ネバネバは腐ってる?

炊飯器で炊いたご飯は茶色や赤色に変色していた場合、それは焦げによるものが多いので、味や風味は落ちますが、食べること自体はできます。ただし変な臭いがする、味が明らかにおかしいなどいう場合は、食べるのをやめたほうが無難です。変色の原因は、お米が古い、炊飯器の寿命、エクアドル茶米菌による可能性が高いです。
炊飯器

ご飯を炊飯器に入れたまま放置したけど大丈夫?保温なしで何日持つ?

炊飯器で炊いたご飯は保温のままいれっぱなしという方も多いのではないでしょうか?ご飯を炊飯器に入れたまま保温の状態で放置していた場合、メーカーにもよりますが24時間程度は持ちます。ただし、保温なしで炊飯器に放置した場は、季節にもよりますが日持ちは半日程度です。