桃 桃の種にカビがあるけど食べられる?腐った桃を食べたけど大丈夫? 桃の種にフワフワな白いカビや黒いカビが生えている場合は、食べずに破棄した方がよいでしょう。腐った桃を食べたことで、健康状態や食べた桃の量によって、腹痛や下痢などの症状が出る人と出ない人がいます。桃に生えたカビを食べてしまっても、胃酸で死滅するので問題ないと言われていますが、喘息やアレルギーの原因になることもあります。 2024.02.01 桃
炊飯器 炊飯器を途中で止めてしまったけど炊き直しできる?途中で開けたり停電したりした時の対処法は? 炊飯器を途中で止めてしまった時は、水の残り具合によって対処法は異なります。炊飯器を途中で開けた時でも、すぐに閉めれば大丈夫な場合が多いです。炊飯中に停電になった時、電池が内蔵されている炊飯器の場合は、停電前の状態に戻って炊飯を再開します。 2024.01.31 炊飯器
親子丼 親子丼のお弁当での持って行き方は?前日に作ったのを詰めるのは危険? 親子は汁気が多いので、お弁当に詰めて持って行くと菌が繁殖しやすく危険です。ただ、しっかりと加熱し半熟を避け、ご飯と具を別々に持って行ったり、スープジャーを使うなのどの対策をすれば安全に持って行くことも可能です。 また前日に作った親子丼をお弁当に詰める場合は、しっかりと冷蔵庫で保存しておきましょう。 2024.01.31 親子丼
食パン 食パンは冷凍すると消費期限はいつまで?2ヶ月くらい日持ちする? 冷凍した食パンの消費期限は1か月ほどです。それ以降は冷凍は、品質の劣化が進み風味が落ちるので食べるのには適しません。もし2ヶ月も経った食パンが冷凍庫から出てきたら、内部に目に見えないカビが生えている可能性もあるので、食べるのはおすすめしません。 2024.01.31 食パン
プリン プリンが固まらない原因は?オーブンでの再加熱で固まる時間はどれくらい? プリンが固まらない原因は、卵を使ったプリンとゼラチンを使ったプリンとでは異なります。卵やゼラチンの量が重要です。プリンが固まらない時に、オーブンでの再加熱で固まる時間は、5分ほどです。それでも固まらない場合は、様子を確認しながら再加熱するとよいでしょう。 2024.01.31 プリン
カレー カレールーは賞味期限切れから1年~2年以上過ぎても大丈夫?開封後の賞味期限は? カレールーが賞味期限切れであっても未開封の場合、完全に密閉されているので1年程度は食べても大丈夫な可能性が高いです。とはいえ、傷んでいないかしっかり見極めが必要です。開封後のカレールーの賞味期限は、冷蔵保存で約3か月程度とされています。 2024.01.30 カレー
もずく 生もずくの賞味期限はどれくらい?賞味期限切れから1週間過ぎても食べられる? 生もずくの賞味期限は、常温保存で1~2日、冷蔵保存で2週間ほど、 冷凍保存で半年ほどです。賞味期限切れから1週間過ぎたもずくは危険なので、食べない方がよいです。生もずくは、常温では日持ちしないので、冷蔵保存または冷凍保存がおすすめです。生もずくは、軽く洗うだけでそのまま食べられます。 2024.01.30 もずく
ご飯 ご飯を冷凍し忘れた!常温に半日以上放置していたご飯は食中毒が心配! 常温保存したご飯は食中毒を起こす可能性があるので、食べないほうがいいです。ご飯を常温保存できる時間の目安は、2時間ほどと言われていますので、常温で半日たったご飯は食べるのを避けた方が良いでしょう。気温の高い夏場は、更に日持ちが短くなるので注意が必要です。 2024.01.28 ご飯
ライチ ライチを食べ過ぎると死亡って本当?生のライチは寄生虫に注意? ライチを食べ過ぎると、風邪をひいた時のような鼻血やのぼせ、めまい、腹痛や下痢、脱力感、動悸などの症状を引き起こすことがある。ライチの食べ過ぎで低血糖状態になり、脳炎を起こし死亡したという事例が海外であった。生のライチに寄生虫が湧くことがあるが、誤って口にしてもそれほど心配する必要はないとされている。 2024.01.28 ライチ
鶏肉 サラダチキンからピンクの汁が出たけど大丈夫?中身がピンクなのも気になる! 自作のサラダチキンから、ピンク色や赤が混じった色の肉汁が出た場合は、食べない方がよいです。中身がピンク色の場合は、外側が白色でも食べない方がよいです。 2024.01.26 鶏肉