りんごを半分に切ったときの保存期間はどれくらい?保存方法はどうする? | 横浜独女のつれづれブログ

りんごを半分に切ったときの保存期間はどれくらい?保存方法はどうする?

りんご 半分 保存 りんご

1年中お値段の大きな変動もなく、栄養素たっぷりのりんご。

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」とも言うほどです。

でも生の状態で1個食べ切るのって、結構大変ですよね?

半分食べたけど、半分余らせてしまったり……なんてこともあるのではないでしょうか?

りんごを半分に切ったときの保存期間は、冷蔵の場合は1~2日、冷凍の場合は1ヶ月程度です。

保存方法は冷蔵の場合は密閉容器に入れて、冷凍の場合はラップに包んで冷凍します。

その他、詳しい保存方法や美味しく食べることのできる加工方法もご紹介しています。

これを読めば、りんごの保存に悩むことはなくなるはずです。

スポンサーリンク

半分に切ったりんごの日持ちはどれくらい?

りんご 半分 保存

半分に切ったりんごの日持ちは

  • 冷蔵で1~2日程度
  • 冷凍で1ヶ月程度

なるべく早く食べることを心掛けましょう。

どうしてりんごは黒く変色するの?

りんごにはポリフェノールが多く含まれます。

このポリフェノール中のポリフェノール酵素が、りんごを切り空気に触れることによって、同じくポリフェノールに含まれるタンニンという成分と結びつき、りんごが黒く変色していまいます。

りんごは切ってすぐに変色してしまうので、塩水に浸けたりレモン汁を塗ったりすることで変色を防ぐことができます。

スポンサーリンク

半分に切ったりんごの保存方法

りんご 半分 保存

半分に切ったりんごの保存方法はどうしたらいいでしょうか?

冷蔵保存する場合

カットしたりんごが浸るくらいの水の中に入れ、塩をひとつまみ入れましょう。

ナトリウムイオンの働きによって、酵素の働きを抑制しりんごの変色を防ぐことができます。

塩水に浸ける代わりに、レモン汁を切り口に塗るのもありです。

レモン汁に含まれるビタミンCがタンニンより先にポリフェノール酵素とくっつくことで、りんごの変色を防いでくれます。

その後、水気をよく拭き取ってから、ジップロックや密閉容器にりんごを入れて冷蔵します。


冷凍保存する場合

半分ずつラップに包んで冷凍保存しましょう。

日持ちは1ヶ月程度です。

りんごは冷凍してしまうと元のシャキシャキした食感は戻らないので要注意です。

解凍する場合

冷蔵庫に移してゆっくりと解凍しましょう。

半解凍して、シャーベットのようにして食べるのも美味しいですよ。

加工して保存するのもおすすめ

たくさんのりんごをいただいたりして食べ切れない、というときは加工して保存するのがおすすめです。

りんごのコンポート

【材料】

  • りんご    5~6個
  • 赤ワイン   100㏄
  • 砂糖     50g
  • レモン    1個

【作り方】

  1. りんごは皮を剥いて、芯を取り4つ切りにする
  2. 鍋にりんごを入れ、砂糖、レモンのしぼり汁を入れる(お好みでレモンの皮を少し入れてもOK)
  3. 鍋に赤ワインを入れ、りんごがひたひたになるくらいまで水(分量外)を足す
  4. フタをして弱火で煮る。アクが出てくるので取りながらりんごが柔らかくなるまで煮る
  5. あら熱を取り、密閉容器に入れたら完成

冷蔵保存はもちろん、冷凍保存もできますよ。

スポンサーリンク

まとめ

今日は半分に切ったりんごの保存方法についてご説明しました。

簡単にポイントをまとめてみます。

  • りんごを冷蔵保存する前に、塩水またはレモン汁をつけて変色を防ぐ
  • 冷蔵保存するときは密閉容器に入れて保存する
  • 冷凍保存する場合は、ラップに包んで冷凍する
  • りんご特有のしゃきしゃきとした食感は冷凍すると戻らない
  • 解凍するときは冷蔵庫でゆっくり解凍する、半解凍状態でシャーベットのような状態で食べるのもおすすめ
  • コンポートにするなど加工して保存するのもおすすめ

りんごをなかなかひとりで1個食べ切るのは大変ですが、保存したり、加工しながら美味しくいただきましょう。

加工したら大量のりんごもあっという間に食べ切ることができますよ。

コメント