カレーを弁当に夏詰めるのは大丈夫?食中毒にならない詰め方が知りたい! | 横浜独女のつれづれブログ

カレーを弁当に夏詰めるのは大丈夫?食中毒にならない詰め方が知りたい!

カレー お弁当 食中毒 カレー

カレーをお弁当に詰めて持って行って行きたいけどどう詰めたらいいいのか、また夏場は食中毒の心配もあり、カレーをお弁当に詰めてもいいのか迷います。

ですが、夏場にカレーを弁当に詰めても持って行くことは可能です。

カレーをお弁当に持って行くときは、しっかり冷やしてから弁当箱に詰め、保冷剤などを使って低温を保つことで食中毒の元となる菌の発生を抑えることができます。

低温を保つためには保冷バッグや保冷剤を使用するほかに、保冷剤が一体型となった弁当箱に詰めるのも有効です。


他には、熱々のカレーをスープジャーに詰めて持って行く方法もあります。

これなら、食中毒の心配もなくしかも温かいカレーがお昼に食べられます。


電力が必要になりますが、炊飯機能のある弁当箱を使えば、冷えた状態で持って行ったカレーもお昼に熱々の状態で食べられるようになります。


スポンサーリンク

カレーを弁当に詰めても大丈夫?

カレーは常温保存はできないメニューと言われているので、お弁当にも向いていないのではないかと思われがちですが、夏場でも温度管理をしっかりすればお弁当に持って行けます。

カレーを弁当に詰める時の注意点

カレーを弁当に詰めるときは、しっかり冷やしてから弁当に入れ、保冷剤をいくつか弁当の近くに置き低温に保つ必要があります。

カレーは「ウェルシュ菌」という菌による食中毒に注意が必要です。

このウェルシュ菌は、50度~40度くらいの環境で最も菌が繁殖すると言われているので、繁殖できない温度まで冷やす必要があります。

しっかりと冷えていない状態で詰めてしまうと、弁当の中で菌が繁殖してしまう恐れがあり、また夏場など気温の高い季節はその温度が維持されてしまうので、保冷剤などでしっかりと低温を保つようにしましょう。

ちなみに、カレー粉で作ったカレーは傷みにくいと言われています。

カレー粉に含まれるウコンには優れた防腐効果があるそうで、食材が傷みやすい夏場にはカレー粉の使用がおすすめです。

また、酢を含ませたキッチンペーパーで弁当箱を拭くことでも食中毒対策になります。

いろいろと手間はかかりますが、カレーを弁当で持って行くときにはそれなりの対策が必要になります。

夏にお弁当に入れない方がよい食材

夏にお弁当に入れない方がよいと言われている食材と、その理由をお伝えします。

  • サルモネラ菌による食中毒が起こることが多い…卵
  • 水分が出て雑菌が繁殖しやすい…生野菜、果物、チャーハン、混ぜご飯、煮物、魚介類

夏のお弁当に活用したい食材

高温多湿になり傷みのスピードが早い夏場に活用したいのは、抗菌、殺菌作用のある食材です。

お弁当に活用したい抗菌、殺菌効果がある食材をお伝えします。

  • 殺菌作用のある食材…梅干し、しょう油、お酢、わさび、大葉、生姜、にんにく、など
  • 防腐効果がある食材…カレー粉、大葉、レモン、れんこん、など
スポンサーリンク

カレーの弁当の詰め方

カレーを弁当に詰める方法として、

  • ラップを使う
  • カレールーを挟む
  • オムカレーにする
  • 具材を挟む

の4つをお伝えします。

ラップを使う

  1. 空の弁当箱にラップを被せ、弁当箱に合わせて窪ませ、四隅は弁当箱の外に出しておく
  2. ご飯を入れ、その上にラップをかけ、その上からカレーを入れる
  3. カレーの上にラップをして蓋をする

食べる時は、一番上のラップを取り、カレーとご飯の間のラップを抜いて食べます。

お弁当箱も汚れず、ご飯とカレーを分けて入れることができるので安心です。

ご飯とご飯の間にカレーを挟む

  1. 弁当箱にご飯を入れて、その上にカレーをかける
  2. もう一度ご飯を乗せて蓋をする

弁当箱が汚れずに、ご飯とルーが混ざらないので傷みにくいです。

オムカレーにする

  1. フライパンで薄焼き卵を焼く
  2. カレーを薄焼き卵で包みご飯の横に乗せる

ご飯とカレーを分けて持って行けるので、傷みにくくなります。

ご飯とカレーの間に具材を挟む

  1. 弁当箱にご飯を入れ、薄焼き卵またはスライスチーズをご飯が隠れるように入れてカレーをかける
  2. その上にラップをかけて蓋をする

ご飯にカレーが浸み過ぎることもなくなります。

薄焼き卵やスライスチーズと一緒に、大葉を挟むという方法もあります。

こうすることで一層殺菌・防腐効果が高まります。

カレーの弁当おすすめ容器

カレーを弁当に詰めるおすすめの容器をご紹介します。

スープジャー(保温・保冷)

スープジャーに熱々のカレーを入れて、別のタッパーにご飯を入れて持って行きます。

カレーの温かさが維持でき、汁物使用のためしっかり密閉できるので、漏れの心配もありません。

また金属製なので、匂い移りも気になりません。


キャリーランチボウルフラット

丸い形をした見た目がかわいい弁当箱で、丼物や麺類が持っていけます。

中に密閉性の高い汁物用の容器が入っているので、ご飯とカレーを分けて持って行き、食べる直前にカレーをかけて食べます。

電子レンジ対応なので、温かいカレーが食べられます。


スポンサーリンク

まとめ

カレーは弁当に夏詰めるのは大丈夫か、食中毒にならない詰め方にはどんな方法があるかなどについて、お伝えしました。

  • 夏場でも温度管理をしっかりすれば、カレーを弁当に詰めても大丈夫です。
  • 食中毒にならない詰め方は、しっかり冷やしてから弁当に入れ、保冷剤をいくつか弁当の近くに置き、低温に保てるようにすることです。

傷みやすいイメージが強いカレーですが、注意点を理解していれば、夏場でもカレーを弁当に持って行くことができます。

今回紹介した記事を参考に、カレーを弁当に持って行くという選択肢をプラスして、楽しいランチタイムを過ごしてもらえたらうれしいです。

コメント